広報

実験サイエンスカフェ for girls

最先端の科学技術を体験しましょう!

実験と講演のあと 講師を囲んでカフェ形式で楽しく話し合います。

イラスト

科学者による実験と講演の日程

  • 参加対象:女子中高生
  • 定員30名
タイトル 講師 日時 会場
第1回 科学の不思議を詰め込んだ紙おむつの世界 石川 靖子 氏(エリエールプロダクト株式会社 商品開発部) 10月19日(日)13:00~ 愛媛大学校友会館(城北キャンパス内)
第2回 光合成の色素を分けてみよう! 杉浦 美羽 先生(愛媛大学プロテオサイエンスセンター) 11月16日(日)13:00~ 愛媛大学理学部
第3回 講演会『資生堂 化粧品開発センターグループリーダー 渡邊 裕子氏を招いて~科学でときめくということ~』 渡邊 裕子 氏(資生堂 化粧品開発センター) 1月25日(日)13:00~ 愛媛大学メディアホール(城北キャンパス内)講演会のみ一般も参加可
≪申し込み方法≫
参加者のお名前、住所、電話番号、学校名、学年組、参加希望回をご記入の上、メール、FAX、郵送にてお申込みください。
詳細はちらし(pdf)に記載)
参加が決定した方には、学校を通じて受講票をお渡しいたします。当日ご持参ください。
お申し込みはこちらより

実験と講演の内容

第1回 『科学の不思議を詰め込んだ紙おむつの世界』

エリエールプロダクトでは、紙おむつをはじめ、生活に身近な様々な製品を作っています。紙おむつの仕組みを知っていますか?

紙おむつにはたくさんの科学技術が詰まっています。たとえば、高吸水性樹脂、蒸れない不思議なフィルム、最近では、おしっこのにおいがアロマの香りに変化する最先端の科学技術が話題になっています。

女性ならではの視点で商品開発に携わっている石川さんに、開発での苦労や喜びなどをお話していただきます。

身近な商品の中に隠された科学と最先端の技術を一緒に体験してみましょう!

講師:石川 靖子 氏 (エリエールプロダクト株式会社 商品開発部)

第2回 光合成の色素を分けてみよう!

植物やラン藻などは、太陽光エネルギーを使って、水から酸素を、二酸化炭素からデンプンを作ります。

光合成は地球に棲む全ての生物の生存を支えるとても大事な反応です。しくみはとても複雑ですが、実際に身近な植物から光を効率良く捕らえるための色素を取り出して分けてみましょう。また、植物の抽出液に光をあてると酸素がでてくるのを体験してみましょう。

エネルギー問題や地球温暖化問題の解決にも大きく期待されている光合成のしくみを分かりやすく解説します。

講師:杉浦 美羽 先生(愛媛大学プロテオサイエンスセンター)

第3回 講演会『資生堂 化粧品開発センター グループリーダー 渡邊 裕子氏を招いて ~科学でときめくということ~』

化粧品は実は科学技術の結晶です。多くの研究者がそれぞれの専門分野を駆使して取り組んでいます。しかし、それらの技術に由来するかたい雰囲気は、美しくなるために使っていただいているお客様には感じて頂きたくない、という想いがあります。

そこでこの二つを両立させるために、使用されるお客様の国ごとの歴史的文化背景までも考慮して商品開発に反映させたりしています。

グローバル市場の最前線で活躍される研究者が ときめいた 科学技術とは…!

講師:渡邊 裕子 氏(資生堂 化粧品開発センター グループリーダー)

イラスト イラスト